少なくとも、2週間に1回は足を運んでいる
「ミッフィースタイル」
私が通うミッフィースタイルはそれほど規模は大きくないのですが
最近はアイテムの種類も数も増えてきて、パトロールに行くのがますます楽しみな場所になりました♡
バラエティコレクション(ティッシュケースポーチ)
そんなミッフィースタイルの片隅に置いてあるのが
ミッフィーのガチャガチャ。
定期的にガチャガチャのアイテム(景品?)は変わっているようですが
先日行ったときには透明がまぐちとバラエティコレクション
が設置されていました。
がま口は、なんとなく端のほうが破れたりしそうだな…
と思い、前回行ったときにバラエティコレクションをやってみたのですが
そのとき出たのがコチラ。
ポケットティッシュケースです。
<サイズ>
縦:約10cm
横:約13cm
私、ついついポケットティッシュって、そのまま鞄の中に入れてしまい
がちで、すぐシワシワになったり、グチャッとなるのが嫌だったんです。
しかもこんな風にティッシュを入れるところと
ポーチ部分に分かれているので、小物も入れておくことができます。
カプセルからあけてすぐに使い始めましたが
鞄の中でティッシュが迷子にならず、結構使えます♡
バラエティコレクション(ミッフィーポーチ)
初回で結構使えるティッシュケースポーチが出て満足していた私。
でも先日行ったとき、息子にガチャガチャをするようせがまれてしまい
2回目をやってしまいました。
すると、じゃーーん!
気になっていたミッフィーポーチが出たではないですか♡
<サイズ>
縦:約13.5cm(耳まで含む)
横:約9cm
でも、ウキウキでカプセルをあけたところまではよかったのですが
実物を見てガックリ。
「ちょっと思ってたのとちがーーーう!」
細かいですよ。
細かいですけど、このお耳の部分だけ素材が違うのが
私なりには結構な残念ポイントだったんです。
まぁでもガチャガチャのパッケージを見たら分かったかもしれないので
私の確認不足だと思うんですが。
でもこちらも小物を入れることが出来るので
大切に使いたいと思います♡
ミッフィーガチャ 設置場所は?
SNSでミッフィー好きの方の投稿を見ていると
「住んでいる地域は田舎だからない…」なんていう投稿を見かけます。
私も出身はドの付く田舎なので、そのお気持ちめちゃくちゃ分かります。
しかも「ミッフィーガチャ 設置場所」と調べると
大抵、ミッフィースタイルとかミッフィーカフェなんている情報が出てくると思います。
でもね、田舎にゃそれがないから困ってるんですよね。
で、この間わたし見つけたんです!
ミフィスタでもカフェでもない場所で!
それはビレッジヴァンガード(通称:ビレバン)
ビレバンて少ないアイテム数ではあるけど
ミッフィーグッズの取り扱ってる店舗もあるんです。
そのご縁?なのか、店舗の外のガチャガチャコーナーに
1台だけミッフィーガチャが設置されていたんです。
私の中ではビレバンって
結構地方都市の大型ショッピングセンターにも出店しているイメージです。
ミッフィーガチャ難民のみなさん
もしかしたらお住まいの地域のビレバンに設置されているかもです。
※既に知れ渡っている情報でしたらスミマセン。お恥ずかしい。