こんばんは♡
北欧家具を扱うIKEAに
男の子を夢中にさせるおもちゃがあるのをご存知ですか?♡
今回は我が家の息子がずーーっと気に入って遊んでいる
IKEAで購入したおもちゃについてご紹介したいと思います♪
プチプラなのに丈夫♡IKEAのおもちゃが狙い目♡
我が家は家具類もプチプラ派♡
生活雑貨もいくつもIKEAのものを愛用していて
IKEAレストランも大好きで、家族でよくIKEAに行っているんです♡
息子が生まれる前も、子供部屋のアイテムを見て
「子供が生まれたらこんな部屋にするんだ♡」と夢見ていました♪
そのころは家具や生活雑貨をメインに見ていたんですが
息子が生まれてから、子供部屋ゾーンに
色々な種類のおもちゃが売られていることを知ったのです♡
有名?なところで行くと
こんな感じのソフトトイ♡
子供部屋ゾーンに入るとすぐ目に入るので
ご存知の方も多いのではないかと思います♪
我が家もパンダちゃんを1体持っていますが
名前を付けて寝かしつけをしてあげたり
お出かけのお供をしたりと、大活躍しています♡
こちらも男の子ママならご存知の方も多いと思いますが
列車とレールがセットになったこんな商品も★
私が購入したときには
シンプルに線路と列車のみのセットでお値段ももう少し安かったのですが
ラインナップが変わったのでしょうか?
でもこんなに可愛いパーツが盛りだくさんで
このお値段ならアリですね♡
イチオシのおもちゃはLILLABO ガレージ&レッカー車♡
そんな数あるIKEAのおもちゃの中で
私のイチオシは、こちらのLILLABO ガレージ&レッカー車です。
我が家が購入したのは、約1年前。
店頭で見つけた瞬間、車が1台ついてこのお値段はお買い得♡
と思い、すぐにお買い物袋へ。笑
しかも組み立て前はとてもコンパクトな状態で売られていたため
「持ち帰ってすぐ遊べる」というところにも魅力を感じて購入しました♪
(普段IKEAには車で行くことが多いのですが、その時は息子をベビーカーに乗せ
電車に乗って行っていたのです。なのでコンパクトで助かりました♡)
実際に我が家にあるものがこちらです♡
かれこれ1年ほど遊んでいますが
傷などが付きにくい素材ということもあり、綺麗な状態を保っています♪
息子は滑り台?部分からトミカを登らせて、駐車させたり
下のスライドドアを開けて中にトミカを入れたりして遊んでいます♡
造りはいたってシンプルで
凝った仕掛けなどはありませんが
それが逆にいろいろと考えることにつながるのが
息子は集中するとしばらく遊んでいます♪
私としても、使わないときにはトミカの置き場にもなるので助かっています♡笑
トミカで本格的に遊ぶなら
トミカステーションやトミカパーキングといった商品もありますよね。
でもそれぞれ6000円前後と結構お高い…
あと、甥っ子が持っているトミカステーションを見たことがあるのですが
甥っ子が荒っぽく扱うせいか、プラスチックが欠けたりして
うまく動作しなくなったりしていたんですよね。汗
その点、このIKEAの商品は丈夫なプラスチック(一部、木材)でできているため
たまに息子がふざけて上に座ってもびくともしません。
いずれトミカステーションなどを欲しがるときがくるかもしれませんが
しばらくはこれで十分楽しく遊んでくれそうです♡
デメリットがあるとすれば
滑り台部分が外れやすいことくらいでしょうか。
1年前は息子はまだ1歳半前。
外れても自分では付け直せず、外れるたび泣いて私を呼んでいました。
懐かしい。笑
もしトミカデビューをして
トミカで遊べるおもちゃが欲しいなと思っているパパさんママさん♪
このIKEAの商品ならお試しするにはぴったりだと思いますので
とってもおすすめです♡