こんばんは♡
今日は9時過ぎから公園に行ってきました。
典型的な2歳のはっちゃけ男児の息子ですが
なぜか滑り台が苦手^^;
途中まではいくんですが
「ママこわいよーこわいよー」と急に弱腰になるんですよ。笑
でもいつまでも一緒に滑るのもアレだし
滑っちゃえば楽しむのはわかっているので
いってらっしゃーーーーい!と後押し。
そしたら案の定楽しくなったようで
その後20回くらい滑ってました。笑
ふー疲れた。笑
続・ダイソーのはぎれハーフパンツ
さてさて。前回記事にした
ダイソーのはぎれで作ったハーフパンツ♡
その後履かせてみましたがなかなかいい感じです♡
ということで、早速ダイソーに行き
はぎれと平ゴムを追加購入し、増産しました♡
じゃーーん♡
なかなかいい感じ^^
我が子に履かせるなら、これで十分!!
材料はコチラです♡
はぎれのサイズは1枚あたり約50×55となっています。
現在2歳4ヶ月/体重14.0キロ/洋服サイズは90〜100
の息子ですが、はぎれ1枚で片足ができますので
ハーフパンツを作るためにははぎれが2枚必要になります。
前回記事では、ハーフパンツ1枚につきゴム(108円)と書きましたが
上の画像のゴム(1m)でハーフパンツ2枚が完成しました!
前回は自宅にあった余ったゴムを使用していました。
なので、1枚あたりのお値段は300円以下ということに♡
あいにくここ数日、少し肌寒いのでまだお外デビューは出来ていませんが
外へ着ていくのが楽しみです♪
ちなみにこのはぎれ
毛玉がつきやすそうな素材となっております。笑
生地の名称など詳しくないため
的確にお伝えできないのですが、なんかこうザラザラした素材なんですよね。
でもまぁ、毛玉クリーナーもあるし
原価300円かからないくらいで1着できるわけですから
ミシンをお持ちの方、おすすめです♡
他にもこんなものを購入しました♡
今回ダイソーに行った目的ははぎれを買うこと。
でしたが、ついつい色々カゴに入れてしまうんですよね^^;
今回はこんなお風呂が楽しくなりそうなグッズを見つけたので購入してみました。
水でふくらむスポンジ♡
私が買ったのは乗り物ですが他にも動物などもありました^^
カプセルはこのくらいの大きさです。
私はお風呂タイムに、風呂桶にお湯を入れて
息子にお湯をかき混ぜてもらいました。
1〜2分くらいでしょうか、なかなかスポンジ出てこないなぁ
と思っていると、にょきにょき^^
今回はヘリコプターのスポンジが出てきました♡
あと11個残っているので
しばらくは楽しめそうです♡