こんにちは♡
ここのところ梅雨らしいお天気が続いていますね( ;∀;)
暑くてベタベタしてとっても嫌ですが
梅雨のあとに待っている暑さも憂鬱ですーーー。
付録の域を超えた!!驚きのクオリティ!
さて、本題です♡
学生時代からリュック派の私♡
息子が生まれてからは荷物も増え
ますますリュックのとりこに( ^ω^ )
今使っているのはこちらのColeman(コールマン)
のもので、かれこれ4〜5年愛用しています。
夏も冬も、雨の日も風の日もずーーっと使ってきた大切な相棒。
夏場、汗が染み込んでしまったときなどには
洗濯機(オシャレ着洗いコース)で丸洗いしたりしているため
そろそろくたびれてきたなぁと感じていたんです。
でも今は専業主婦の身。
Colemanなどのキチンとしたアウトドアブランドのリュックは
とっっても使いやすいのですが、その分お値段も( ;∀;)
しかも壊れて使えない訳ではないのでね
もうしばらく使うかーと諦めかけていた そんなとき!!
定期的にチェックしている
雑誌の付録のまとめサイト
に耳寄りな情報が。
なんとLeeのムック本の付録が
バックパックだというではありませんか!
しかもデザインがめちゃくちゃ可愛い♡
すでに発売された後だったので
すぐさまSNSで口コミをチェック♡
マザーズバックとして使っている方
通学用のリュックとして使っている方
みなさん
「付録とは思えない!」
「このクオリティでこの値段はすごい!」と上々の評価!
あ、ちなみにお値段は1740円+消費税。
正直、正直ね、最初値段だけを見た時は
「高っ」って思いました。笑
でも口コミを確認すると
「Leeのロゴ付きバックパック(しかもクオリティ高め)
が付いて1750円+消費税は安い!!」
に気持ちが変わり、すぐにネットショッピング担当の夫に購入を依頼しました。
2日後には手元に♡実物はこんな感じです( ^∀^)
楽天ブックスで注文してもらい
2日後には手元に届きました。ほんとに便利な時代です。
前置きが長くなりましたが
実物はこんな感じです♡
出したときには左のようにコンパクトな状態。
少し広げると右のような状態。


しっかり形を整えるとこんな感じです♡
チャックを開けてみると、中はこんな感じ。
実物を手にとってみて
「これは付録の域を超えているな!」と思いましたが
この背面の薄さや肩部分のクッションの薄さを見ると
付録の域は超えているものの、やはり1750円+消費税相当かなぁと感じました。
買う前から少し懸念していた点としては
サイドにポケットがないところ。
先ほど現在使っているColemanのリュックの写真を載せましたが
両サイドにメッシュのポケットが付いていて
これが、息子や自分の水筒を入れるのにめちゃくちゃ重宝しているんです!!
今日はじめてお出かけに使ってみたのですが
両サイドのポケットは、なくてもなんとかなりました( ^∀^)
まぁ、また荷物が多い日などはColemanを使うこともある
かもしれませんが、普段のお出かけには問題ないかなと思いました♡
少し辛口な評価も書きましたが
総合的な評価は◎
これからたくさん使っていきたいと思います♩
口コミを調べていると、mozのバックパックも発見してしまいました…
Leeのバックパックについての口コミを調べていると
「Leeとmoz、どっちにするか迷ってる〜」
との口コミを発見したんです。
え、moz?mozってあの、牛さんみたいなマークのmoz??
そう思い調べると、ありました。
見つけちゃいました。笑
しかも両サイドにポケット付いてるーーーー( ;∀;)かわいい♡
すでに夫に注文を依頼したあとだったので
軽く泣きそうになりました。
まぁLeeのとは全然テイストが違う訳ですが、、
見つけちゃったら気になっちゃって気になっちゃって。笑
Coleman買い換えるより安いよね!
というよろしくない考えがよぎり、本屋さんにダッシュ。笑
あ、楽天ブックスに在庫がなかったんです。
で、買ってしまいました♡
左が出してすぐのコンパクトな状態。
右は広げた状態。


中はこんな感じです。
両サイドのポケットに加え
内側にこんな感じにメッシュのポケット付きです♩
写真を見てお判りになると思いますが
Leeのバックパックとは素材が違い
mozのものはツルツルとした質感です。
その質感のおかげが
Leeのものよりも、お値段以上に感じました。
実際お値段は200円程高いのですが。
これまでこういうツルツル素材のリュックは使ったことがないのですが
mozは以前から気になっていたので、このお値段でリュックをゲットできてよかったです♩
Leeとmozを比較してみました♡
Leeとmozのどちらを購入しようかと迷っている方へ♡
比較画像を載せてみたいと思います♩
Leeの方が大きいですね。
Leeのほうが、荷物を入れると自立しますが
mozは荷物を入れなくてもしっかり自立します。
あと、共通するところとしては
リュックを揺らすと、チャックがカチャカチャ音がするところ。笑
これまで使っていたColemanのチャックは金具ではなかったので
こういうチャックのカチャカチャはあるあるかもしれないですが( ;∀;)
これは盲点だったなーーーと思ったんですが
実際背負ってあるいて見ると気にならなかったので、ホッとしました。笑
雑誌のお値段としてはお高いですが
リュックとして考えると、4000円未満で2つゲットできたので大満足です!
どなたかの参考になりましたら幸いです♡