こんにちは
今年は例年に増して災害が多いですよね。
台風に大雨に地震に…そしてまた新たな台風がやってこようとしています。
最近、新居のインテリアの下見でよく行くIKEAですが
災害時に使えそうなグッズを見つけましたので、レポしたいと思います。
LJUSA(ユーサ)手回し充電式LED懐中電灯
おしゃれな北欧インテリアが揃うIKEAで見つけた
災害時に使えそうなグッズというのがこちら。
LJUSA(ユーサ)手回し充電式LED懐中電灯です♩
IKEAに行かれたことがある方は
子供用品売り場で見かけたことがあるかもしれませんね♩
そう、特に災害時の備えとして売り出しているわけではないのですが
なんといっても、こちらは手動充電式!
停電時でも電源の確保に焦らなくていいし
電池がなくても明かりをとることができるので
災害時の備えとしてもってこいだと思います!
ちなみに私が購入したのは、こちらの白♡
詳しい製品情報をスクショしたものがこちらです。
ハンドルを20〜30回まわすと、約1分30秒点灯。
気になるLEDの寿命ですが、約2万時間とあります。
2万時間…がちょっとピンときませんが( ;∀;)
よほど高頻度で使わない限り、2〜3年は余裕で大丈夫…そうかな?
あ、ちなみに、我が家の息子はこれをたいそう気に入り
おもちゃ感覚でぐるぐる回してライトをつけたがりました( ;∀;)
いざというとき点灯しないと困るので
息子の目の届かないところに保管していますが
でも、このおもちゃ感覚で楽しく発電というところがすごく良いですよね。
この商品を購入した日、試しに深夜に電気を全て消して
使用感を確認してみたんです。
ここ最近の災害でも、我が家は停電は免れたのですが
真っ暗な世界の怖いこと怖いこと。。
そのときは、あえて電気を消しているので
スイッチ一つでまた明るい部屋に戻りますが
あれが、いつ電気が復旧するかわからないという状況は
とっても怖いなと感じました。
そんなとき、子供が少しでも楽しい気持ちで過ごしてくれるなら
親としても安心しますし、気持ちに余裕が生まれますよね。
お値段も599円とお手頃ですので
IKEAに行かれた際には、一度手にとってみてください♡