こんばんは♡
引っ越し作業も大詰め!!
でももうすぐ3歳の息子と
ずーっと一緒に過ごしながらの引っ越しはなかなか大変ですーーー( ;∀;)笑
セリアのリメークシート
そんなバタバタの中の引っ越し作業ですが
書き留めておきたいことが出来たので、ブログを書きに来ました!
遡ること3年前。
我が家が今の家に引っ越してきたのは
息子が生まれる数ヶ月前のこと。
私たちのような家族連れに人気のエリアとあって
なかなか希望条件に合う物件を見つけるのが大変な中
やっとの思いで見つけた今の家。
即入居を決めたものの
でも築年数は10年以上のため、床のあちこちに傷があったり
キッチンの印象を決めると言っても過言ではない、収納部分の色が気に入らなかったり。私的には難の多い家でした。
そこで、なんとか自分好みの家にできないか!?
と思い、行き着いたのがセリアのリメイクシートでした。
今は(いや3年前あったのかな)
楽天の壁紙屋本舗などで売っているおしゃれな壁紙が人気のようですが
3年前はセリアのリメイクシートが手軽で人気だったと記憶しています。
私も大量に買い込み、キッチンの作り付けの収納部に貼りました。
賃貸退去時は原状回復が原則!
よれないように、空気が入らないようにと
なかなか神経を使いましたが、その分雰囲気はガラリと変わり大満足!
気に入ったので3年間、一度も剥がさずにここまできました。
でも、引っ越しも来週に迫り
「これ、そろそろ剥がさないとな…」
と思ったのです。
賃貸の退去時は原状回復が基本ですからね。。
そうなると、途端に不安になるのが
「綺麗にはがせるのだろうか( ;∀;)」ということ。
もともとの塗装が剥げてしまったら、、
取れないベタベタが残ったら、、
という不安を抱えつつ、いざ、作業!!!!!
結果はこんな感じでした。
おおおおおーーーーー!!
綺麗にはがれました…!!よかった。涙
でも、剥がすのには結構な力が必要で
しかも、上の写真の状態から全てを一度に剥がすことはできませんでした。
こんな感じで途中で止まってしまいます。
でも作業を続けていくと、、、、
綺麗に剥がせました( ´∀`)♡
洗面台にもくせ者が。。
上記の通り、キッチン収納(ツルツル素材)に貼った
リメイクシートは綺麗に剥がせたのですが
後日、洗面台にもくせ者がいたことに気づきました。
はい、、引き出しを開けられなくさせるやつです。(商品名なんていうんだろ)
しかも直貼りしちゃってる( ;∀;)
これも100円ショップで購入したものなんですけど
まぁ粘着力がものっすごい強くて。。
普通にひっぱっただけでは
引き出しごと外れるんじゃないかというほど、がっちりくっついている。
そこで、先日ダイソーで購入したこちらを試してみました!
じゃーーーん!シールはがしスプレーです。
10cmほど離して、シューっとして、待つこと2〜3分。
変わらずがっちりくっついてはいるものの
スプレーする前よりは剥がれやすい!!!
力を入れて、ゆっくり剥がすと、なんとか綺麗に剥がすことができました!!
もう、ほんど元々の塗装剥げるかと思った。。
もし同じような状況でお困りの方
ダイソーのシールはがしスプレー結構使えると思います!
あと、セリアのリメイクシートは
我が家と同じようなツルツル素材の上であれば
3年後には綺麗に剥がせると思います♡
どなたかのお役に立てると嬉しいです( ´∀`)