こんにちは♩
前回記事で少し触れましたが
現在第二子を妊娠中です。
今回も息子のときと同様
吐きづわりに苦しみ、最近ようやくブログを再開してみようか
という気になりました。
現在、ようやく安定期と呼ばれる時期に入りましたが
私は息子のときに切迫流産・早産を経験しているので
安定期(流産・早産の危険が少なく、アクティブに動けると世間で思われている意味での、です。)
なんてものはないと思っています。
そもそも、本当に意味で安定期って
胎盤が完成して、母体の体温も下がって、体調も安定する時期っていうだけで
流産・早産の危険がない訳じゃないんですよね。
なのに、国内にとどまらず海外旅行に出かけたり…
みなさんアクティブでびっくりします( ´Д`)y━・~~
今回は息子がいるので、切迫で入院という事態にならないよう
可能が限り身体を休めて(でも休みすぎもよくない!?)
ゆっくり過ごそうと心に決めています。。
前置きが長くなりましたが…
今回は私が感じた
妊娠超初期症状についてまとめてみたいと思います!
私が感じた妊娠超初期症状
以下、仲良しした日から【◯日後】
に起きた体調の変化を順を追って書いていきます。
排卵検査薬を使っていないので、正確ではないですが
おそらく排卵は仲良しから二日後だったかと思います。
【4日後】
身体がダルく、歩くのがとても辛く感じる。
【5日後】
前日に続き、身体がだるく重い。
【8日後】
前回の妊娠では
ファミリーマートの店内の匂いがダメだった私。
出産してからは普通に何度も来店していたのに
この日は入店するなり「ゔっ」となり、一瞬にして
前回の妊娠時がフラッシュバックしました。
この時点では、夫に話すも「またまた〜」と相手にされず^^;
【9日後】
水おりのようなものが出る。量は多くない。
【10日後】
フライングしてみるも真っ白。
でも、私の中ではほぼ妊娠しているだろう、と思っていました。
【11日後】
下腹部に生理痛のような痛みを感じる。
【12日後】
下腹部がキューっと痛む。
【13日後】
チェックワンファストでうす〜〜〜く陽性!!
【14日後】
茶おりが出る。。
【15日後】
茶おりが出る。。
【16日後】
出血なし!
【17日後】
再び出血…
かなり早いことがわかっているが
夫の勧めもあり産婦人科を受診。
尿検査の結果、薄く陽性。出血は着床時のものではないか、とのこと。
【18日後】
検査薬、くっきり陽性。
女(母)の勘ってダテじゃない
今回は、妊娠を希望していて
タイミングも合っていそう、ということもあり
体調の変化に敏感だったこともあると思います。
それでも、気のせいでは片付けられない
ダルさ、倦怠感
などが次々に襲ってきて、自分自身驚きました^^;
夫は
「またまた〜」
「久しぶりのあの1回で!?」←笑
と相手にしてくれませんでしたが
私に中では8日後にファミリーマートの匂いで
「ゔっ」っとなったあたりから確信に変わり
フライング検査で真っ白になっても
「絶対に数日後には縦線がでる!」と思っていました。
そして実際に陽性反応が出ると
「やっぱり」という思いと同時に
女(母)の勘ってダテじゃないなと思いました♪( ´▽`)笑
この妊娠超初期には、ネット上で何度も何度も
みなさんの妊娠超初期体験談を読ませていただいていました。
ダルさや倦怠感、水オリなどなど
実際に私の身に起こったことも数多くあり、本当に参考になりました。
私の今回の体験も、どなたかの参考になれば幸いです…⭐︎
このまま無事、妊娠継続できますように^^