こんにちは♩
これまで何回かに分けて、切迫早産の経過をアップしてきました。
よろしければ過去記事もご覧ください♩
子宮頸管長3.7cmからの自宅安静2週間の成果は!?
前回検診から1週間が経過してしまいましたが
その後の経過をご報告します!
結論から言いますと、、
前回3.7cm→今回3.7cm!!!
キープしていました…!涙
検診までの間も変わらず外出せず
自宅安静に徹した甲斐がありました、、!!
無事、翌日の息子の幼稚園行事への参加もOKとなり
ひとまず目標達成となりました。涙 よかった( ; ; )
3.7cmというこの長さだけ見たら切迫とは言えないような長さをキープしていたせいか
散歩程度の外出ならOKというお言葉もいただきました。
それから先生からは
35週になったら安静解除
と言われているので、安静生活もあと1週間となりました!!
正直35週で産気づいたら早いのでは、、と思うのですが
同じような方針の先生は多いのかな…??
ちなみに息子のときは違う産院だったのですが
36週5日の検診でようやくウテメリンの服用中止&外出もOK
となり、翌日破水し、37週0日で産まれました!驚
今回、35週で自宅安静は解除になりそうですが
正期産まではまだ2週間あります。
なので、素人判断ではありますが
35週以降も張りを感じたらリトドリンを服用し
外出も必要最低限で近場にしておこうと思います。
次回検診は今日から1週間後!!
体重のほうも順調に増えて来ているので
あと1週間で調整しなければ、、!!