こんにちは♡
明日で38週を迎えますが
今のところ、これといった兆候はありません。
とはいえ、いつ産気づいてもおかしくない週数。
なのでかなり迷いましたが、、
どうしてもエアコンの汚れが気になり
急遽、おそうじ本舗にエアコンクリーニングを依頼することにしました。
我が家かなり日当たりが良く
しかも、家族みんな寒さに強いほう?なので、ここまでNO暖房で来ていたんです。
「でも、今後新生児が家にいるとなるとそうもいかない…」
ということに今更気づき、試運転をしたところ匂いやほこりが気になり
更に少し奥まったところに触れると、黒いカビ?がポロポロと落ちて来たため
急遽プロにお願いしようと思い立った訳です。
見積もり依頼連絡
まずは見積もりをしてもらうため
最寄りのおそうじ本舗の事業所に連絡をしました。
てっきり、まずは見積もりのための訪問かと思いきや
エアコンのメーカー、型番、年式を伝えると
すぐに金額を教えていただくことができました。
これは急いでいる私にとってはとても有難かったです!
そして、おそうじ本舗さん的にはオフシーズン?
だったのか、この連絡から最短の平日に
実際の作業に来ていただくことができました。
夏にフィルター掃除したはずなのに…
まずは電動ドライバーなどを使ってエアコン本体を分解していきます。
すぐにフィルターなどが外されたのですが、そこでビックリ!(◎_◎;)
夏に自分たちで掃除したばかりのフィルターに
ほこりがびっっしり!!!!!
半年経ってないよ…( ; ; )
そして、エアコンを養生?し
HPやテレビでもよく見る、私も楽しみにしていたあの
高圧洗浄でブシャー!!!のお時間です!笑
「あれ、思ったほど勢いないし汚れも落ちないんだなー」なんて思っていたら
まずは軽く水洗いをしていただけでした。笑
一通り洗い終えると「今から高圧洗浄していきますね」
と作業員さん。
すると、先ほどの水洗いとは比べものにならない威力で
ブシャー!!!!
すると…出るわ出るわ!!黒い汚れが!
冒頭に書いた、黒いポロポロとしたカビが、黒い水と共にどんどん出てくるのです。
HPやテレビでのエアコンクリーニングの映像、あれは嘘じゃないです。
エアコンを設置しているのが窓側のため
逆光でみにくいかと思いますが、実際の様子がこちらです。
高圧洗浄して流れ出た汚水がこちらです。
ちなみにこのエアコン、約5年前に購入し
このような大掛かりな掃除をしたのは今回が初めて。
3年ごとくらいに分解掃除をしているエアコンの場合は
水は半透明で、下に黒カビが沈殿するような感じになるケースが多いとのことで
今回の我が家の汚れ具合は、5段階中4くらいみたいです。
ちなみに、人も多く使用頻度が高いリビングに設置しているエアコンは
3年ごと位にこのような分解掃除をしたほうが良いみたいです。
寝室や子供部屋は、それ以下の頻度でもまぁ大丈夫とのことでした。
気になるお値段と利用してみての感想
さて、気になるお値段ですが
富士通nocria(ノクリア)、2015年製、お掃除機能付きで
17000円(税込)でした。
本来18000円のところ、1000円の特別値引きで17000円でした。
我が家に来てくれた作業員さん曰く
メーカーによっても金額に差があるそうです。
日立・Panasonicは分解に手間がかかるため
2万円はいただきたいところですね〜、とのこと。
三菱・ダイキン・富士通は作業しやすいが
三菱はパーツが多いので作業時間がかかります、とのこと。
シャープは年式によっては作業をお断りすることもある、とか。
もちろん、お手持ちのエアコンの型番などにより
お値段は変わってくるかと思いますので、まずはお電話で
見積もり金額を出してもらうことをお勧めします!
作業時間は9:30スタートで12:00終わりの2時間半!
その間どうしようかと思いましたが、このブログを下書きしたり
たまに作業員さんと↑のようなお話とか、お掃除テクを伝授してもらったり
していると、意外とすぐに終わりました。
フィルターを外してほこりを取るくらいが精一杯の私たち夫婦なので
今回、依頼して本当によかったです!!!
あの流れ出て来た黒カビと汚水を見ると
そこから出てくる空気が綺麗な訳がないですから…
ギリギリのタイミングになりましたが、依頼して本当によかったーーー!!!