こんにちは♩
まだまだ暑い日が続きますが
ぼちぼち秋冬物のお洋服も買い足したいですよね!
今回はH&Mのキッズラインでお手頃価格の素敵アイテムを見つけたのでレポします♡
990円で買えるオシャレボトムス♩
先日こちらの記事で、ユニクロの定番レギンスの120サイズを購入したとお伝えしました。
ユニクロレギンスは遊び着のみならずお出かけ着としても重宝していますが
もう少しオシャレにしたいときはデニムやチノパンを履かせています。
ですが、平日は幼稚園に通う息子
履く頻度が低いんですよね( ; ; )
なのでここにお金はかけたくない!!
朝一でガラガラのH&M店内を物色していたのですが
最初に手に取ったのは、2,490円のデニム。
2,490円は私の中では高いです…。
でも昨年履いていたデニムはサイズアウトだし
仕方なく買うかーーーとレジに行こうとしたとき!!
なんと、990円でデニムが売っているではありませんか!
実際に購入したものの画像がこちらです。
2,490円のデニムとの違いはといいますと
ユニクロ(レディース)にも、デニムとデニム風のレギンスパンツが売っていますよね。
あんな感じの違いかと思います。伝わりますでしょうか。笑
実際の色味はこちらの画像の方が近いです。
ちなみに、息子は身長115cm、体重21kgほどで、こちらのサイズを購入しました。
裾は3回ほど折らないと長いですが、ウエストが下がってくることもなく
こちらのサイズにして正解でした◎
兄弟お揃いコーデの宝庫♡
元々、長男が生まれたときにH&Mベビーの可愛さに目覚めてから
ずーーーっとH&Mにはお世話になっています。
大量生産でお値段が安いので
「縫製がちょっと…」と思うことはしばしばありますが。笑
実際に購入したり、店舗で手に取ると
大体その商品が長持ちしそうかどうかはわかってくるような気がします。
ベビーラインの服は、結構洗濯にも強いものも多かったし
複数枚パックでリーズナブルなパジャマは本当に重宝しました。
パジャマって意外と高いんですよね…。
長男がH&Mベビーのサイズから卒業してからは
キッズラインは全然ピンとくるものがなく、布の面積が大きくなる分?
更に縫製の雑さが目立つ気がして、あまり購入していませんでした。
が、今日行ってみて
兄弟お揃いコーデの宝庫じゃないか…?と思いまして♡
我が家の息子たち、1歳と5歳。
服のサイズでいうと、80〜90と115〜120なんです。
H&Mのキッズラインは90〜販売しているんです。
「やっぱり縫製が雑だなぁ」(←しつこい。笑)と思うアイテムや
「洗濯したらすぐ首元がよれそうだなぁ」
と感じるものも多いですが、リーズナブルに同じアイテムを二人分買えるのは有難いです。
まだまだ気になるアイテムがあるから
秋冬に足りないようなら、また見てみようと思います♩